ツイート
検索:
NEWS
2019.11.25
11.13議連総会報告:外務大臣要請書を手交、議員立法も射程
遅れましたが、11月13日外務省の中谷真一大臣政務官も出席され開催された国際連帯税創設を求める議員連盟の第2回総会について、そのもようと議連活動の今後について報告します。 総会は衛藤会長以下国会議員8人、外務省から塚田玉樹・地球規模課題審議官ほか、議員代理や市民など40人ほどが参加しました。冒頭、茂木大臣の代理で出席した中谷政務官が「現在国際連帯税については自民党外交部…
>>続きを読む
2019.11.08
【傍聴可】国際連帯税議員連盟第2回総会、11月13日に開催
国際連帯税創設を求める議員連盟の第2回総会が下記の通り開催されます。これには市民側も傍聴が可能ですので、ご希望者は次のアドレスから申し込みください。 *議連総会申込み: gtaxftt@gmail.com (「傍聴希望」とお書きし、お名前と所属等もお知らせください) 「国際連帯税創設を求める議員連盟」 2019年度 第2回総会のご案内 …
>>続きを読む
国際ウェビナー「コロナ回復のために最富裕層に費用負担を」J・スティグリッツ/予定
感染症対策と国際連帯税:新しい資金創出と政治の役割
コロナ危機下の財源、環境税や金融取引税など>政府税調で佐藤一橋大教授
財源確保の切り札?トービン税再び静かに浮上>加谷珪一氏の解説
セミナー「国連SDGs採択から3年:世界をつづく社会に向かわせるには?」
国際連帯税とは
本日トマ・ピケティ講演(朝日新聞)&全国会議員へピケティ理論紹介
“夢物語のような”グローバル富裕税:ピケティ教授インタビュー(朝日新聞)
航空券連帯税・UNITAIDとは何か?
団体紹介
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2019年11月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年9月
2017年6月
2017年5月
2017年4月
2017年3月
2017年2月
2017年1月
2016年12月
2016年10月
2016年9月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2016年3月
2016年2月
2016年1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年9月
2015年8月
2015年7月
2015年6月
2015年5月
2015年4月
2015年3月
2015年2月
2015年1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年9月
2014年8月
2014年7月
2014年6月
2014年5月
2014年4月
2014年3月
2014年2月
2013年12月