ツイート
検索:
/a>
2022.05.14
【ご案内】5.25コロナ禍における在日外国人の健康問題を考える
2022.05.13
【報告】5.12国際保健への取り組み強化を求める緊急院内集会
2022.05.08
ウクライナ難民、SDGs(持続可能な開発目標)、国際連帯税
2022.04.21
【ご案内】コロナ時代の国際保健への日本の取り組みに関する院内集会
2022.02.17
寺島実郎氏「国際連帯税からグローバル・タックスへ」(『世界』誌より)
2022.02.16
「斎藤幸平&上村雄彦対談」をYouTubeにアップ!
2022.02.13
岸田首相の経済ブレインの原丈人氏、金融取引税を提言
2022.02.04
斎藤・上村対談のパワポ資料&小林慶一郎・佐藤主光共著の新刊
2022.01.30
「斎藤幸平&上村雄彦対談…」集い報告>グローバルタックスと若者世代
2022.01.21
『資本主義・社会主義・権威主義』(日経記事)>1.28集いの議論に資するか?
ACTION
2022.05.13
【報告】5.12国際保健への取り組み強化を求める緊急院内集会
(OECD)Global Outlook on Financing for Sustainable Developme…
>>続きを読む
ACTION
2022.04.21
【ご案内】コロナ時代の国際保健への日本の取り組みに関する院内
WHO(世界保健機関)が新型コロナウイルスの緊急事態宣言を出してから本年1月で2年目を迎えましたが、いぜんとしてパンデミックは収まりそうにあ…
>>続きを読む
PUBLICITY
2022.03.08
毎日新聞『余録』で国際連帯税、「富の再分配と投機抑制」で連帯
昨日(3月7日)の毎日新聞朝刊一面のコラム『余録』にトービン税や国際連帯税の記述がなされ、上村雄彦横浜市大教授のコメントも載っています【注】…
>>続きを読む
ACTION
2022.02.16
「斎藤幸平&上村雄彦対談」をYouTubeにアップ!
遅れましたが、1月28日に開催された「斎藤幸平&上村雄彦対談/『人新世』を生き延びるために何ができるのか~新しい資本主…
>>続きを読む
PUBLICITY
2022.02.13
東京新聞1月29日付「国際連帯税で『公平な社会を』」
[caption id="attachment_3441" align="aligncenter" width="553"] 東京新聞1月2…
>>続きを読む
ACTION
2022.01.30
「斎藤幸平&上村雄彦対談…」集い報告>グローバルタックスと若
一昨日(1月28日)参議院議員会館会議室で「斎藤幸平&上村雄彦対談から 国会議員・市民と共に考える 『人新世』を生き延び…
>>続きを読む
ACTION
2022.01.07
1.28「斎藤幸平&上村雄彦対談から 国会議員と共に考える」
斎藤幸平さん上村雄彦さん グローバル連帯税フォーラムの新春企画のご案内です。この企画には「国際連帯税創設を求める議員連盟(…
>>続きを読む
ACTION
2021.12.27
国際デジタル課税ルール改革で1兆円弱の税収>一部を国際連帯税
コロナ・オミクロン株があっという間に欧米で吹き荒れ、グローバリゼーションという現実からして、もはや自国だけ安全な国はどこにもありません。途上…
>>続きを読む
ACTION
2021.11.09
国際連帯税に関するアンケート(第二弾)への協力願い
日頃よりお世話になっています。グローバル連帯税フォーラム事務局です。 今回は先日行ったアンケート第一弾の結果報告及びアンケ…
>>続きを読む
ACTION
2021.10.22
金子文夫氏『格差是正は世界的潮流だが・・・』を転載
「経済分析研究会」のメルマガに掲載された金子文夫・横浜市大名誉教授の『格差是正は世界的潮流だが・・・』を転載します。一点付け加え。ドイツの総…
>>続きを読む
お問い合せ
2views
団体紹介
16views
国際連帯税とは
7views
個人情報の取扱い
3views
サイトマップ
7views
12.8 ポストMDGsと国際連帯税・金融取引税に関する国際シンポジウム
4views
国際連帯税フォーラムのウェブサイト開設にあたって
1views
欧州FTT(金融取引税):FTT導入を仏独合意へ(2月19日)
4views
国際連帯税フォーラムとは?
1views
航空券連帯税・UNITAIDとは何か?
1views