グローバル連帯税フォーラム

サイトマップ
お問合せ
NEWS
巨額の損失発生!>5-6日の米株相場の乱高下で不可視のリスクが顕在
2018.02.07
巨額の損失発生!>5-6日の米株相場の乱高下で不可視のリスクが顕在

5日の米株式市場での暴落や6日のジェットコースターのような急落・急騰(567ドルの大幅高で引けたが)の結果、実はまったく予想していなかった金融商品(「恐怖指数」絡みの商品)で巨額の損失が発生したようです。

 

それは低ボラティリティー(相場の変動(率))に賭ける金融商品でして、下記の日経新聞によれば2つの代表的な商品で、「運用資産総額が30億ドルから2日間で1億5000万ドルに縮小」したとのこと。たった2日間で28億5000万ドル(約3100億円)が吹っ飛んだことになりますので、かの盗まれた仮想通貨NEMの580億円の5倍強にもなり、確かに巨額ではありますが、実はこんな程度ではないようです。

 

「恐怖指数」絡みの低ボラティリティーに賭ける金融商品は全体でどのくらい投資(運用)されているのかと言いますと、何と2兆ドル(約218兆円)!!余りと見積もられているとのことです(下記ブルームバーグ参照)。え? これが本当であれば、確かに日経新聞で書かれている損失よりははるかに巨額になりそうです。

 

この損失額が、実際に全体としてどの程度のものになるのか、また上記金融商品を売っていたクレディ・スイスや野村証券は取引を停止したようですが、他の金融会社はどうなのか、全体の金融市場にどのような影響を及ぼすのか等々、注視していかなければなりませんね。また、金融バブルをしぼませるには、取引に税をかけること、すなわち金融取引税が有効です。その税収をSDGs達成のために使用できれば一石二鳥ですね。

 

 

【日経新聞】「恐怖指数」絡みの商品に怖さ

…前略
この日(注:2月6日)のダウ平均の値幅は1100ドルに達した。嵐のような相場を経て、これまで見えなかったリスクも露呈した。デリバティブ(金融派生商品)を利用した金融商品が予想外の相場変動(ボラティリティー)に直面して一気に損失を出したためだ。

 

 中でもボラティリティーの激しさを示すVIX指数(通称・恐怖指数)がらみの金融商品で巨額の損失が発生した。一部投資家はVIX指数が下がると価格が上がる「インバースVIX」連動の上場投資信託(ETF)やその関連商品である上場投資証券(ETN)に投資して高収益を上げていたが、前日の相場急落で一気に損失を被った。

 

…中略
 これらの商品は、ボラティリティーが低ければ低いほど価格が上昇する。2017年を通じて「なぎ相場」が主流だった市場環境で高収益を誇った。ヘッジファンドなど相場の上下にかかわらず収益を上げることを目標にする投資家にとっては格好の投資先となった。
…後略

 

【bloomberg】元ゴールドマンのVIXトレーダー、株売り収束までに一段の痛み予想

 

【ロイター】アングル:米VIX逆張り証券の損失、個人投資家を直撃

 米国株が急変動しないことに賭ける上場投資商品(ETP)の価格が、5日の株価急落とともに急落した。複雑な金融商品にもかかわらず、最近では多くの個人投資家が手を出しており、急落によって傷を負っている。…以下、省略