グローバル連帯税フォーラム

サイトマップ
お問合せ
ACTION
【資料】セミナー「国連租税枠組条約交渉の振り返りと今後の取組」
2025.06.29
【資料】セミナー「国連租税枠組条約交渉の振り返りと今後の取組」

6月29日、講師に金子文夫さんを迎え、g-taxセミナー「国連租税枠組条約交渉の振り返りと今後の取組」を行いました。当日使用したパワーポイントを送ります。たいへんよくまとまっていますので、資料としてご利用してください。

 

 

※金子さんのパワーポイント資料「 国連租税枠組条約交渉の振り返りと今後の取組」はこちらからご覧ください。

 

<はじめに>

*国連租税条約(国際租税協力に関する国連枠組条約)

 ・UN Framework Convention on International Tax Cooperation:UNFCITC

 ・気候変動枠組条約(UN Framework Convention on Climate Change : UNFCCC)の国際租税版

 ・国際課税問題(グローバル税制)はこれまでOECD(先進国クラブ)が主導して取り組んできたが、これに対してグローバルサウスからの批判が高まり、国連によるルール形成を目指して国連租税条約の交渉が進行中

 

*報告の構成

 Ⅰ.グローバル税制はなぜ必要か

 Ⅱ.OECDの取組み

 Ⅲ.国連租税条約の準備過程

 Ⅳ. 国連租税条約交渉の現状と展望

 

※ 以下は、パワーポイント資料をご覧ください。