ツイート
検索:
LIBRARY
2015.04.08
『グローバル・タックスの構想と射程』(法律文化社)出版!
このたび、上村雄彦横浜市大教授の編集による『グローバル・タックスの構想と射程』という貴重な本が法律文化社から出版されました。ご購入するなり、各図書館で購入してもらうよう要望しましょう。 <本書の紹介>地球規模の問題を解決する切り札となりうるグローバル・タックスの実現へ向け、学際的に分析し、実行可能な政策を追究。公正で、平和な持続可能社会創造のための、具体的な処…
>>続きを読む
上級編
入門編
財源確保の切り札?トービン税再び静かに浮上>加谷珪一氏の解説
団体紹介
金融取引税とは何か?
航空券連帯税・UNITAIDとは何か?
コロナ危機下の財源、環境税や金融取引税など>政府税調で佐藤一橋大教授
東京都税調答申、金融取引税、デジタル税も将来的課題に
11.7シンポジウム:ピケティ「21世紀の資本」とグローバル・タックス
国際連帯税とは
財務省、外資系企業への課税強化>が、アマゾンは日本で法人税を払わず
国際ウェビナー「コロナ回復のために最富裕層に費用負担を」J・スティグリッツ/予定
2020年7月
2020年6月
2019年5月
2018年9月
2018年8月
2017年6月
2017年4月
2016年10月
2016年3月
2015年12月
2015年10月
2015年4月
2014年8月
2014年3月