ツイート
検索:
ACTION
2017.10.17
シンポジウム「税と正義/パラダイス文書、グローバル・タックス、税制改正」
【定数に達したため、申込み受付を終了させていただきます!】 シンポジウム「税と正義/パラダイス文書、グローバル・タックス、税制改正」 ・講演1:伊藤 恭彦(名古屋市立大学人文社会学部教授/副学長) ・講演2:津田久美子(北海道大学法学研究科博士課程 日本学術振興会特別研究員DC1) ・講演3:三木 義一(青山学院大学法学部教授/学長) ◎日 時:20…
>>続きを読む
2017.10.07
【報告】10.4サンタマンOECD租税センター局長講演会
(サンタマン局長は、2日に来日して経団連、浅川財務官等との会合等をこなし、4日午前私たちへの講演を行い、午後にはニューヨークへ飛び立ちました。超過密スケジュールの中での講演でした。以下、報告です) 10月4日水曜日、参議院議員会館にて、パスカル・サンタマン(Pascal Saint=Amans)OECD租税センター局長に「BEPSプロジェクト――進捗と課題」と題した市民…
>>続きを読む
イベント
政策提案
議連
関連団体
団体紹介
7.7「協同組合はだれも取り残されない社会を実現します」集会
国際観光旅客税(出国税)への批判続くー特定財源化への懸念など
「国際連帯税をG20大阪サミットで主要議題に」 キャンペーンはじまる!
18年度税制改正要望での「出国税」と「航空券連帯税」
財務省、外資系企業への課税強化>が、アマゾンは日本で法人税を払わず
待望の『日本の税金 第3版』(岩波新書)が新規発売中!!
(日経報道)「アマゾン課税」をG20が議論>日米租税条約改正必要だが
世界中、超カネ余りで債務の山>ドル高・高金利はデフォルトの道
個人情報の取扱い
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年9月
2017年6月
2017年5月
2017年4月
2017年3月
2017年2月
2017年1月
2016年12月
2016年10月
2016年9月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2016年3月
2016年2月
2016年1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年9月
2015年8月
2015年7月
2015年6月
2015年5月
2015年4月
2015年3月
2015年2月
2015年1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年9月
2014年8月
2014年7月
2014年6月
2014年5月
2014年4月
2014年3月
2014年2月
2013年12月