ツイート
検索:
LIBRARY
2017.06.29
7.7「協同組合はだれも取り残されない社会を実現します」集会
毎年行われている国際協同組合デーですが、今年は来る7月7日に記念中央集会が開催されます。今回のテーマは《賀川豊彦と持続可能な開発目標(SDGs)》です。 ●協同組合とNGOとの連携・連帯を求めて 協同組合と言えば、日本では生活協同組合や農業協同組合などで、その組合員数は8,000万人にも上ります(世界的には94カ国10億人の組合員)。いわば日…
>>続きを読む
2017.06.21
はじまる来年度税制改正の動き>グローバル連帯税の実現へ
通常国会が、(政府与党の「テロ等準備罪」採決ならびに「加計学園問題解明」が)「あまりに強引で説明不足ではないか」(6月16日付日経新聞社説)という状況にありながら閉幕となりました。 ●通常国会の閉幕と(世界規模での)市民活動空間への抑圧 「テロ等準備罪=共謀罪」ですが、確実に市民・NGO活動を委縮させることになりそうです。映画監督の周防正行氏は(気づいたら密告社…
>>続きを読む
2017.06.07
【資料】6.11研究会「欧州FTT(金融取引税)の現状と課題」
6月11日に開催される研究会「欧州FTT(金融取引税)の現状と課題」の当日講演する資料が届きましたので、事前にお知らせます。《もくじ》は以下の通りです。 《もくじ》 ・はじめに:グローバル連帯税と金融取引税 ・問題設定:EU金融取引税の政治過程 .1.G20サミットにおける争点化:2009~10年 .2.EUにおける議題設定…
>>続きを読む
上級編
入門編
お問い合せ
団体紹介
国際連帯税とは
個人情報の取扱い
サイトマップ
12.8 ポストMDGsと国際連帯税・金融取引税に関する国際シンポジウム
『News Letter 国際連帯税・金融取引税』第1号を発行!
朝日新聞"社説"に取り上げて頂きました。2013年6月12日
国際連帯税フォーラムとは?
航空券連帯税・UNITAIDとは何か?
2024年7月
2024年2月
2023年7月
2021年8月
2020年7月
2020年6月
2019年5月
2018年9月
2018年8月
2017年6月
2017年4月
2016年10月
2016年3月
2015年12月
2015年10月
2015年4月
2014年8月
2014年3月