ツイート
検索:
ACTION
2018.10.10
【ご案内】10.26上村雄彦先生の国際連帯税ほか欧州研究報告
●定員一杯になりましたので、受付を締め切らせていただきます。またの機会をご利用ください。(10月16日) (特活)日本リザルツが毎年開催しているサンキューセミナーですが、今回は1年間の欧州サバティカルを送ってきた上村雄彦・横浜市大教授による報告セミナーです。また、外務省地球規模課題総括課の甲木浩太郎課長からの報告も併せて行います。ふるってご参加ください(協力:グローバル連帯税フォ…
>>続きを読む
イベント
政策提案
議連
関連団体
国際ウェビナー「コロナ回復のために最富裕層に費用負担を」J・スティグリッツ/予定
感染症対策と国際連帯税:新しい資金創出と政治の役割
金融取引税とは何か?
財務省、外資系企業への課税強化>が、アマゾンは日本で法人税を払わず
“夢物語のような”グローバル富裕税:ピケティ教授インタビュー(朝日新聞)
コロナ危機下の財源、環境税や金融取引税など>政府税調で佐藤一橋大教授
国際連帯税とは
団体紹介
米民主党副大統領候補 カマラ・ハリス氏も金融取引税を主張
「国際連帯税をG20大阪サミットで主要議題に」 キャンペーンはじまる!
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2019年11月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年9月
2017年6月
2017年5月
2017年4月
2017年3月
2017年2月
2017年1月
2016年12月
2016年10月
2016年9月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2016年3月
2016年2月
2016年1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年9月
2015年8月
2015年7月
2015年6月
2015年5月
2015年4月
2015年3月
2015年2月
2015年1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年9月
2014年8月
2014年7月
2014年6月
2014年5月
2014年4月
2014年3月
2014年2月
2013年12月